子連れ旅行の持ち物チェックリストはこちら

【2025年最新】バケパで一番安いプランを徹底解説!最安値で予約する方法は?

※2025年6月1日更新

この記事でわかること
  • ディズニーバケーションパッケージで1番安いプラン
  • 最安値のバケーションパッケージの内容
  • 人数構成別の金額

さまざまな特典がついた魅力的なサービス『ディズニーバケーションパッケージ

しかしながら「値段が高くて手が出せない…」と感じる人も多いのではないでしょうか?

また、バケーションパッケージは種類も多く、料金が一人あたり一体いくらで、どれが一番安いのかわかりづらいなぁと感じてしまうこともありますよね。

この記事では、バケーションパッケージを最安値で予約する方法について詳しく紹介しています。

※値段やプラン内容などは、2025年6月時点で確認したものに基づいています。

目次

【2025年最新】バケパで一番安いプランは?

現在公開されている2025年11月30日までのバケーションパッケージのプランの中で一番安いプランと内容について詳しく紹介します。

バケパで一番安いプランは『あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS』

ディズニーバケーションパッケージで一番安いプランは、
あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS
(料金は大人1人あたり40,400円〜です。

つきく

アトラクションやショーの鑑賞券を自分で選択するプランですね。

値段は
予約する人数構成
ホテル客室の種類
コンテンツ内容
 などによって変動します。

最安値のプランの内容は?

最安値の『あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS』プランはどんな内容か見ていきましょう。

あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYSプラン内容
出典:公式サイトより
宿泊

セレブレーションホテル”ディスカバー”クインテットルーム

定員:5名
ベッド:レギュラーベッド×2・デイベッド×1・2段ベッド×1

出典:公式サイトより

※ただし、人数の構成(子供がいる場合など)によっては”別の客室”を選んだ方が安くなる場合があります。(詳細下記にて)

  • パークチケット
    • 1日目…ランド
    • 2日目…シー
  • ショー鑑賞券
    • 0枚
  • 食事
    • 1日目…なし
    • 2日目…なし
  • アトラクション利用券
    • 1日目…「東京ディズニーランドの対象アトラクション」×0枚
    • 2日目…「東京ディズニーシーの対象アトラクション」×0枚
  • キャラクターグリーティング券なし
  • グッズやその他引換券
    • フリードリンク券
    • オリジナルグッズ引換券
    • オリジナルポップコーンバケット引換券なし

合計 202,000円(一人あたり40,400円)

  • ホテル客室は「セレブレーションホテル”ディスカバー”クインテットルーム」
  • レストランはすべて「なし」を選ぶ
  • アトラクション利用券・ショー鑑賞券はすべて「なし」を選ぶ
  • ポップコーンバケットは「なし」を選ぶ
つきく

パークの閑散期に最大5人宿泊できる客室を選択することで、1人あたりの料金を安くできるということですね!

※ただし、現在予約中の〜2025年11月30日までの間は、最も安くて大人一人あたり40,800円でした。(パークチケット自体の最安値『7,900円』の日がない為。)

最安値のプランはお得なの?

バケーションパッケージの最安値のプランは、はっきり言って「お得とは言えない」かな、と思います。

以下は、普通にパークチケットとホテルを予約した際の金額です↓

パークチケット(ランド)7,900円
パークチケット(シー)7,900円
セレブレーションホテル”ディスカバー”クインテットルーム6,400円
合計22,200円

バケーションパッケージの内容との違いは、「フリードリンク券」と「オリジナルグッズ」のみ。

つきく

正直なところ、それだけのために差額の18,200円を払うのはちょっともったいなく感じてしまいます。

通常よりも早く予約を確定できるのはメリットですが、もしバケーションパッケージを利用するなら安さを求めるより自分の目的に合わせてプランを選んだ方が満足できる結果につながるはずですよ!

バケパを一番安く予約するポイントは?

バケーションパッケージをできるだけ安く予約するポイントについて押さえておきましょう!

混雑期を避ける!

一番のポイントは「混雑期を避ける」ということです!

ディズニーリゾートが一年で特に混雑する時期は以下の通りです。

ディズニー混雑期
  • 年末年始・冬休み期間(12月下旬〜1月上旬)
  • 春休み期間(2月下旬〜4月上旬)
  • ゴールデンウィーク(4月下旬〜5月上旬)
  • 夏休み期間(7月下旬〜8月下旬)
  • ハロウィーンイベント(10月)
  • クリスマスイベント(11月中旬~12月25日)

学生の長期休み大規模なイベントが開催される時期は、ランドもシーもかなり混雑するようですね。

では逆に、いつの時期を選べば一番安くなるのでしょう?

今までの傾向から、料金が安くなる時期は、[1月下旬・4月下旬・5月下旬の平日]のことが多いようです。

この時期はパークチケットもディズニーホテルの宿泊料金も最も安くなる時期であり、よってバケーションパッケージの料金も安くなります。

ただし、この時期はパークの多くのアトラクションが休止期間に入る期間でもあります。
予約する際は必ず休止情報を確認してから予約しましょう。

>>ディズニーランド休止情報
>>ディズニーシー休止情報

ホテルは「セレブレーションホテル」を選択!

最安値でバケーションパッケージを予約したい場合は「セレブレーションホテル」を選択しましょう。

セレブレーションホテルは、バケーションパッケージに設定されているディズニーホテルの中で最も宿泊料金の安いバリュータイプのホテルです。

ディズニーリゾートから車で15分ほど離れた場所に位置していますが、専用の無料シャトルバスも運行しているので行き来に困ることはないでしょう。

その中でも、一人あたりの料金が最も安くなるのは定員5名”ディスカバー”クインテットルームです。

食事の予約はバケパのプラン内で行わない!

バケーションパッケージの値段を抑えるには、バケーションパッケージの予約時に食事の予約は行わないのがポイントです。

理由は、通常の食事料金よりも割高になってしまうから。

レストランを予約したい場合は、バケーションパッケージを予約してから別途予約を行うようにしましょう!

ディズニーホテルのレストランを利用したい場合

一般ゲストがディズニーホテル内のレストランを予約できるのは3ヶ月前の同日10:00〜です。

しかし、ディズニーホテル宿泊者(バケパ予約者)なら予約確定直後から予約することが可能です。

ディズニーパーク内のレストランを利用したい場合

一般ゲストがディズニーパーク内のレストランを予約できるのは1ヶ月前の同日10:00〜です。

しかし、ディズニーホテル宿泊者(バケパ予約者)ならそれよりも1時間早い9:00〜予約することが可能です。

追加料金のかからないコンテンツを選ぶ

実はバケーションパッケージのプランは、同じ日付&同じプランでも

・どのアトラクションにアトラクション利用券を使うか
・どのショーにショー鑑賞券を使うか

などの「コンテンツの内容」によって値段が変わってきます。

バケーションパッケージの値段を一番安くする方法は、コンテンツをなるべく選ばないことです。

しかし中にはコンテンツの選択が必須のプランもあるのでその場合、以下のコンテンツを選択します。

アトラクション利用券東京ディズニーランドの対象アトラクション
東京ディズニーシーの対象アトラクション
ショー鑑賞券ミッキーのマジカルミュージックワールド(前方中央席を除く)」(ランド)
クラブマウスビート」(ランド)
ビッグバンドビート」(シー)
ビリーヴ(ハーバーサイドテラスを除く)」(シー)

上記以外のコンテンツを選択すると、内容に応じてその分の料金が加算されます。

例えば…

アトラクション利用券に、ランドの「美女と野獣”魔法のものがたり”」を選択した場合、1人あたりプラス1,100円ずつ値段が上がります。

他にもシーの「ソアリン」「トイ・ストーリーマニア」を選択したらプラス1,100円、ランドの「ベイマックス」を選択したらプラス600円など。

人数は4〜5人が一番安くなる!子供もいる場合の値段は?

バケーションパッケージを予約する際は、4〜5人でまとめて同じ部屋を申し込んだ方が料金を抑えることができます。

ディズニーホテルの客室は、1部屋あたりの値段が設定されているからです!

定員内なら宿泊人数が変わっても値段は変わりません。

よって、一つの客室になるべく多くの人数が一度に宿泊した方が、合計金額を抑えることができるというわけですね!

つきく

しかし、人数の中に子供が含まれている場合はどうなのでしょう?

公式サイトでは、大人1人あたりのバケーションパッケージの最安値は「40,400円」となっており、この値段は記事の最初に記載した通り「大人5人でセレブレーションホテルに宿泊した場合」に該当します。

しかし実際には、子供を含めた家族で行く場合だったり、もっと少人数で行く場合が多いのではないでしょうか?

つきく

そんな時には値段はどのくらい変わるの?と思い、個人的に調べてみました。

以下の表は、子供を含めて4〜5人でバケーションパッケージを予約した際の最安値を表しています。(あくまで一部のパターンの場合です)

予約条件
  • プランは『あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS
  • 閑散期に予約(1月下旬・4月下旬・5月下旬)
  • 宿泊はセレブレーションホテル”ディスカバー”クインテットルーム
  • 食事予約は全て「なし
  • アトラクション・ショー利用券は全て選択しない
人数(内訳)合計金額1人あたりの金額
大人202,000円40,400円
大人人+子供
(0〜3歳×2、小人×1)
129,200円25,840円
大人人+子供
(0〜3歳×1、小人×1)
129,200円25,840円
※0〜3歳以下は無料、4歳〜小学生までが「小人」という料金区分となります。

大人2人+子供3人(3人とも0〜3歳)の場合、添い寝3人での予約はシステム上できません(大人の人数を超えてしまうから)ので注意が必要です。

つきく

人数の中にお子さんが含まれると、一人当たりの金額がさらに安くなることがわかりますね!

まとめ:バケパを最安値で予約する方法

ディズニーバケーションパッケージを一番安く予約する方法についてまとめました。

バケパを最安値で予約するには
  • プランは『あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS』を選択する
  • 閑散期に予約する(1月下旬・4月下旬・5月下旬)
  • 宿泊はセレブレーションホテル”ディスカバー”クインテットルームを選択する
  • 食事予約は全て「なし」を選択する
  • アトラクション利用券は選択しない
  • 人数は5人がベスト

現時点での最安値は、大人1人あたり40,400円です。

また、人数の中に子供が含まれるとさらに合計金額が安くなります。(特に0〜3歳はパークチケットも無料)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が、ディズニーを楽しみたい皆さんのお役に立てれば幸いです!

目次