子連れ旅行の持ち物チェックリストはこちら

【機内持ち込みOK】子連れ旅行リュックおすすめ5選!大容量で肩の負担も少ないアイテムの選び方!

買えば買うほどポイントアップ!

\ ポイント最大47倍! /

開催期間:〜4月10日(木)01:59まで

この記事でわかること
  • 機内持ち込みOKで子連れ旅行に最適なリュック
  • 各リュックのスペック一覧
  • それぞれのおすすめポイント

子連れ旅行は、とにかく予想してないトラブルが起こりがち。

  • 子供が突然走り出し、大荷物を持って汗だくで追いかけた
  • 子供が突然トイレに行きたくなったので、預け荷物の受け取りに間に合わなかった
  • 手続きに時間がかかり、子供がぐずってしまった

このような経験をした方も多いのではないでしょうか。

つきく

実は、そんなトラブルを回避できる方法があるんです。

1〜2泊程度の旅行なら、スーツケースではなくあえてリュックを選ぶ方が快適に過ごせるかもしれませんよ!

子連れ旅行でリュックにするメリット
  • 両手が空くので階段小さい子供連れでも安心して移動できる
  • ポケットが多いのでこまめに荷物を出し入れしやすい
  • 飛行機で荷物を預ける料金がかからない
  • 飛行機到着後、ベルトコンベア前で長時間待つ必要がない
  • 新幹線バスの車内でも邪魔になりにくい

旅行といえばスーツケースというイメージがありますが、リュックを使うメリットは意外にもたくさんあるんです。

悩む人

でも、
子供用品を全部収納できる?
肩が痛くならないかな?
・ダサく見えないかな?
なんて心配もあるんだよね。

つきく

収納力があって、丈夫でおしゃれなデザインのリュックがあったらいいよね!

悩む人

あと、いざ自分で理想のリュックを探そうとしても機内持ち込み可能サイズがわからなくて、結局どれがいいかわからなくなるんだよね。

つきく

そんな人のために主要な航空会社の機内持ち込みサイズと照らし合わせて、最適なサイズのリュックを徹底的に調べてみたよ!

この記事では、100席未満の国内線の場合でも条件をクリアした子連れ旅行に最適なおすすめのリュックを厳選して紹介しています。

つきく

このサイズのリュックをひとつ持っていれば、飛行機で荷物を預けることなくスムーズに移動できます!

コンパクトなので普段使いにもできますよ!

どれもユニセックスなデザインになっているので、ママだけでなくパパ用にもおすすめ!

ぜひあなたのお気に入りのリュックを見つけて、快適な子連れ旅行に出かけましょう!

子連れ旅行に適したリュックの条件
  • 機内持ち込みができる
  • 収納力がある
  • 軽くて丈夫な素材
  • 肩への負担が少ない
  • おしゃれなデザイン

※横にスクロールできます

スクロールできます
商品名参考価格収納容量サイズ重さチェストベルト
スィートマミー
スウィ-ト マミー
ウィークエンド




9,990

23
45×30×17.5cm
(合計92.5cm)
ナイロン・
キャンバス
735g
メッシュ
530g

リッカーズ
マザ-ズバックパック




7,920

23
42×28×19cm
(合計89cm)


560g

アウトドアプロダクツ
マザ-ズリュック



7,900

13,000
27
44×32×19cm
(合計97cm)


700g

ザノ-ス フェイス
ボルダ-デイパック




17,600
24
45×33×18cm
(合計96cm)


850g

コールマン
ウォーカー25




7,590
25
45×31×20cm
(合計96cm)


570g
目次

機内持ち込みOK!子連れ旅行リュックおすすめ5選!

ショッピングサイトなどで「機内持ち込みOK」のリュックを検索すると、本当にたくさんの商品が表示されます。

しかし、「機内持ち込みOK」と書かれた商品でも、実は国際線などの大きな飛行機にしか当てはまらない場合もあるので注意が必要!

機内持ち込み可能な荷物のサイズは、航空会社や路線によって異なります

最もルールが厳しいのはANAやJALなどの100席未満の国内線(地方のフライトに多い)の規定サイズ。

100席未満の国内線の手荷物規定
  • 高さ45cm×幅35cm× 奥行20cm以内
  • 3辺の合計100cm以内
  • 重さ10kg以内
100席未満 国内線 機内持ち込み サイズ
100席未満 国内線 機内持ち込み 重さ
悩む人

結構小さいね。

普段のリュックでもいいのでは?

つきく

実は上記のルールでは、普段使いのリュックでもサイズオーバーしてしまう可能性があるよ。

3辺の合計が100cm以内でも、例えば高さが50cmだったらアウトになっちゃう。

全ての条件に当てはまる必要があるんだ!

だからといって、自分でひとつひとつサイズを確認しながら選ぶのは大変ですよね。

ここでは、100席未満の国内線でも機内持ち込みOKなサイズの、子連れ旅行におすすめリュックを5つ詳しく紹介します。

スウィートマミー:WEEKEND

スウィートマミー ウィークエンド
SWEET MOMMY(スィートマミー)の「WEEKEND」は、23ℓまで収納できる人気のマザーズリュックです。

ママのために作られただけあってポケットが多く、便利な機能がたくさんついています。

おすすめポイント
  • 生地を選べる(ナイロン・キャンバス・メッシュの3種類)
  • メッシュ生地は530gの超軽量
  • 肩に優しいパッド入りショルダーストラップ
  • 抱っこ紐をしたままでも着脱可能なバックル付き
  • ベビーカーに取り付けできるフック付き
SWEETMOMMY WEEKEND サイズ
出典:楽天市場より
つきく

ガバッと開けることができ、中身が見えやすいのも嬉しいですね。

シンプルなデザインなのでパパが背負っても問題なし

SWEETMOMMY WEEKEND 男性

抱っこ紐をしたままリュックを下ろせるショルダーバックルやベビーカーに取り付けできるフックも便利です。

素材は「ナイロン」「キャンバス」「メッシュ」の3種類から選ぶことができます。

SWEETMOMMY WEEKEND カラー
SWEETMOMMY WEEKEND カラー
つきく

メッシュ生地が最も軽量で、530gしかありません!

ナイロン&キャンバス生地は本体が少し重くなるものの、メッシュ生地よりポケット数が多く、保冷ポケットもついているのでより機能的といえます!

カラーバリエーションも豊富なので、人と被りたくない人にもおすすめ!

スクロールできます
商品名参考価格収納容量サイズ重さチェストベルト

スウィ-ト マミー
ウィークエンド




9,990

23
45×30×17.5cm
(合計92.5cm)
ナイロン・
キャンバス
735g
メッシュ
530g

リッカーズ:マザーズバックパック

RICKERS(リッカーズ)のマザーズバックパックも子育てママのために作られた、後ろ姿が”サマ”になるデザイン性の高いリュックです。
おすすめポイント
  • 高級感ある見た目なのに560gで軽
  • クッション性のある幅広ショルダーベルトで肩の負担を軽減
  • チェストベルトは取り外し可能
  • 抱っこ紐をしたままでも着脱可能なバックル付き
  • サイドポケット付きで下部の荷物も片手で取り出しやすい

カラーは、ブラックグレーの2色展開。

マザーバッグならではの機能性も兼ね備えています。

ガバッと開くメインポケット
サイドから下部の荷物を取り出せる

また、肩の負担を軽減するため、幅広いショルダーベルト取り外し可能なチェストベルトを採用しています。

ショルダーベルトは抱っこ紐をしたまま着脱できるバックル付き。

幅広ショルダーベルト
チェストベルトは取外し可能
抱っこ紐したまま着脱可能
つきく

ナイロン素材でデザイン性の高い見た目なのに、軽量でお値段も比較的安いのがいいですね。

個人的にチェストベルトはあるとないとではだいぶ違います!

スクロールできます
商品名参考価格収納容量サイズ重さチェストベルト

リッカーズ
マザ-ズバックパック




7,920

23
42×28×19cm
(合計89cm)


560g

アウトドアプロダクツ:マザーズリュック

スポーツ・アウトドアブランドとして有名なOUTDOOR PRODUCTSのマザーズリュックです。

今回紹介する中で最も容量の大きい27ℓも収納でき、アウトドアブランドならではの丈夫なつくりが特徴です。

それに加えママのための便利な機能もついた、まさに良いとこどりの製品といえます。

おすすめポイント
  • アウトドアブランドならではの撥水性の高さと丈夫さ
  • 幅広ショルダーベルトとチェストベルトで肩の負担を軽減
  • 抱っこ紐をしたままでも着脱可能なバックル付き
  • フックをつけられるDカン付き
  • ELLEやムーミンとのコラボもあり

カラーはブラックベージュ

ELLEムーミンとコラボした製品もあり、デザインにもこだわっています。

リトルミイやスナフキンのワンポイントが!

マザーズリュックとしての機能も満載です。

大容量のポケット
チェストベルトで肩の負担を減
つきく

本体の重さはややありますが、その分収納力が高く機能性もバッチリの商品です。

スクロールできます
商品名参考価格収納容量サイズ重さチェストベルト

アウトドアプロダクツ
マザ-ズリュック



7,900

13,000
27
44×32×19cm
(合計97cm)


700g

ノースフェイス:ボルダーデイパック

THE NORTH FACEのボルダーデイパックは、ママ向けというよりは主にビジネスや通学用のリュックとして需要があるリュックです。

しかし、ここであえておすすめしたい理由は、機内持ち込みOKのサイズに加え、タブレットの持ち運びに適した仕様になっているところです。

中の蛇腹式ポケットにはPCやタブレットが収納できる
つきく

我が家の息子は飛行機での移動中にタブレットを見せて暇つぶしすることが多いので、そのまま収納できるのは助かると思いました!

おすすめポイント
  • アウトドアブランドならではの耐久性
  • PCやタブレットを収納できるクッション付き蛇腹式ポケット
  • 過重負荷とずり落ちを軽減する仕様のショルダーベルト
  • リサイクルポリエステルを使用したエコ製品
  • 普段はビジネス用リュックとして使える
サイドの片方には貴重品をスッと出し入れできるジッパーポケット

THE NORTH FACEというブランドの持つ機能性&耐久性、そして「子どもが大きくなってからも使い続けたい」と思える飽きのこないデザインもポイント。

カラーは4色あります。

つきく

子連れ旅行のための用途だけでなく、普段はパパのビジネスリュックとして使用しても良いですよね!

スクロールできます
商品名参考価格収納容量サイズ重さチェストベルト

ザノ-ス フェイス
ボルダ-デイパック




17,600
24
45×33×18cm
(合計96cm)


850g

コールマン:ウォーカー25

colemanのウォーカー25もビジネス・通学などデイリー使いできるリュックとして人気のモデルです。
おすすめポイント
  • アウトドアブランドならではの耐久性
  • 幅広で通気性の良いショルダーベルト
  • チェストベルトと腰のベルトで肩の負担を軽減
  • 老若男女使えるデザイン

ウォーカー25は、価格・サイズ・収納力のバランスが良く、とても使いやすいリュックです。

ポケットも多く、機能性も抜群!

胸前で留めるチェストベルトだけでなく、腰にもベルトが付属されており、より体への負担を軽減できる仕様になっています。

フロントポケットの中には鍵などをつけられるコードも
胸前と腰にもベルトが
つきく

ジュニアリュックとしても人気なので、お子様が小学生くらい大きいなら自分で背負うこともできますね!

子連れ旅行の時だけでなくデイリー使いできる、まさに万人向けのリュックと言えるでしょう。

スクロールできます
商品名参考価格収納容量サイズ重さチェストベルト

コールマン
ウォーカー25




7,590
25
45×31×20cm
(合計96cm)


570g

まとめ

機内持ち込みOK子連れ旅行リュックおすすめ5選を紹介しました。

マザーズリュックとしての機能が特化しているのが❶・❷・❸ですね。

❹・❺はアウトドアブランドのリュックで、主な用途はビジネス・通学用ですが、子育て中に限らず普段使いもしやすいのがメリットです。

つきく

この記事が、子連れ旅行を楽しみたいファミリーのお役に立てれば幸いです!

快適な旅行をお過ごしください!

目次