アラマハイナコンドホテル宿泊レポート(子連れ目線)
- 那覇空港からの距離&かかった時間
- 客室の様子
- ホテル内の様子
- 周囲の観光スポットへのアクセス
秋の連休に家族で沖縄旅行に行きました!
一番の目的は、小学生の息子が行きたがっていた美ら海水族館。
美ら海水族館は那覇空港から車で1時間45分ほどかかるので、宿泊は美ら海水族館に近いアラマハイナコンドホテルを選びました。

アラマハイナコンドホテルは、2025年夏オープンのジャングリア沖縄にも車で25分とアクセスの良い場所にあります。
このアラマハイナコンドホテル、とても居心地が良く家族全員大満足のホテルでした!
玄関で靴を脱いでくつろげ、キッチンもついているので赤ちゃんや小さいお子様連れのファミリーにもおすすめです。
客室やホテル内の様子、併設のオキナワハナサキマルシェなど周囲の観光スポットへのアクセスについても詳しく紹介します!
沖縄中部を中心に観光したいと考えている方は、ぜひ旅行の拠点に検討してみてください。


※予約サイトで子どもの人数を追加して検索すると部屋が表示されない場合があります。添い寝で利用する時は 「幼児/食事・布団不要」で予約し、別途ホテルへ確認すると安心です。
【子連れ沖縄】アラマハイナコンドホテルのこんなところが最高だった!
アラマハイナコンドホテルは、那覇空港から約90kmほど北に移動した本部町というところにあります。
車での移動にかかる時間は、有料道路経由で約1時間45分、国道経由だと約2時間5分ほどかかります。
アラマハイナコンドホテルに実際宿泊してみて「こんなところが最高だった!」というおすすめポイントについて紹介します。
全室オーシャンビュー!キッチン付きで靴を脱いでくつろげる客室


アラマハイナコンドホテルは、全ての客室から海が見えるオーシャンビューです。



朝起きてすぐに、沖縄の綺麗な海を眺めることができるなんて嬉しい!
部屋の中は玄関で靴を脱いでくつろげるフローリング仕様なので、ハイハイやつかまり立ちの赤ちゃんと一緒でも安心。


さらに、広いキッチンには冷蔵庫や電子レンジ、IHコンロも完備されており、自宅のように快適に過ごせました。


併設の「オキナワハナサキマルシェ」が便利!
アラマハイナコンドホテル併設の「オキナワハナサキマルシェ」では、飲食店やセレクトショップが並んでいます。





お土産・沖縄料理・カフェなどが揃っています!
ホテルを一歩出るだけでショッピングが楽しめるのが便利だし、特別感あって良かったです!
沖縄美ら海水族館やジャングリア沖縄に近い!
アラマハイナコンドホテルは、沖縄中部のさまざまな観光スポットにもアクセス良好です。
- 沖縄美ら海水族館&エメラルドビーチ
- ジャングリア沖縄
- ナゴパイナップルパーク
- 古宇利島
それぞれへの移動にかかる所要時間は以下の通りです。
沖縄美ら海水族館&エメラルドビーチへ車で5分


アラマハイナコンドホテルから沖縄美ら海水族館やエメラルドビーチへは、車で約5分の距離です。
ホテル併設のオキナワハナサキマルシェ内「海風マーケット」にて、美ら海水族館の割引チケットが購入できます。
ジャングリア沖縄へ車で25分


アラマハイナコンドホテルからジャングリア沖縄へは、車で約25分の距離です。
ナゴパイナップルパークへ車で25分


アラマハイナコンドホテルからナゴパイナップルパークへは、車で約25分の距離です。
古宇利島へ車で35分


アラマハイナコンドホテルから古宇利島へは、車で約35分の距離です。
展望大浴場やプールがある!
アラマハイナコンドホテルは、展望大浴場があります。




最上階の11階から海を眺めながらお風呂を楽しむことができます。(画像出典:楽天トラベルより)
春から秋の期間はインフィニティプールも営業しています。


写真のメインプールの他に、子供用の浅いプールも設置されています。
水遊び用オムツをつけていれば、小さなお子様でも楽しめるようです。



我が家が宿泊したのは11月。
残念ながらプールには入れませんでしたが、次来たときはぜひ利用したいなと思っています!


※予約サイトで子どもの人数を追加して検索すると部屋が表示されない場合があります。添い寝で利用する時は 「幼児/食事・布団不要」で予約し、別途ホテルへ確認すると安心です。
【キッチン付き】アラマハイナコンドホテルの客室を詳しくレビュー!
アラマハイナコンドホテルに実際宿泊した時に感じたこと、客室の様子などを写真たっぷりで紹介します。
靴を脱いでくつろげる客室!


アラマハイナコンドホテルの一番のおすすめポイントは、なんといっても玄関で靴を脱ぐスタイルの客室だということです!
我が家が宿泊したのは8階の「ハイフロア・スーペリアルーム(禁煙/55平米)」です。
床はフローリング仕様になっており、広い客室内を素足でくつろぐことができるのがとても快適でした。



ハイハイやつかまり立ちの赤ちゃんが一緒でも安心ですよね!
キッチン付きで便利だった!


アラマハイナコンドホテルの客室には、広いキッチンがついています。
キッチンには、冷蔵庫・IHコンロ・電子レンジ・コーヒーメーカー・調理器具などが揃っています。



キッチンがあると哺乳瓶消毒や離乳食の温めなどもラクですよね〜!
客室からの眺めが最高だった!


アラマハイナコンドホテルはすべての部屋がオーシャンビューとなっています。



海の見える部屋のソファで思う存分ダラダラできました(笑)
キッチン横には4人がけのダイニングテーブルもあり、客室内で食事をとることも可能。


今回我が家は素泊まりで予約したので、ホテル併設のオキナワハナサキマルシェで食事をテイクアウトしてお部屋で食べることが多かったです。



眺めのいい部屋で食べるご飯とコーヒーは最高でした!
ベッドルームも快適!クローゼットの収納も十分


テレビ完備のベッドルームにはベッドが2台。
さらにリビングにもベッドが1台設置されていました。
クローゼットも大きく、スーツケースや着替えなどもしっかり収納できました。
清潔な水回り(トイレ&バスルーム)


アラマハイナコンドホテルの客室は、水回りも清潔。
バスルームは洗い場付きなので、小さなお子様と一緒でも利用しやすいですね!
ホテル内の施設&併設の「オキナワハナサキマルシェ」の様子
1階は開放感のあるフロントスペース。
駐車場側の出入り口の反対側には、オキナワハナサキマルシェに繋がる出入り口があり、宿泊者は自由に行き来できるようになっています。


2階にはレストラン、プール、フィットネスルームがあります。
オキナワハナサキマルシェでは、お土産を買ったりご飯を食べたり。
のんびりショッピングを楽しむことができました。




※予約サイトで子どもの人数を追加して検索すると部屋が表示されない場合があります。添い寝で利用する時は 「幼児/食事・布団不要」で予約し、別途ホテルへ確認すると安心です。
まとめ
アラマハイナコンドホテルは、以下の点で子連れにおすすめな快適ホテルでした。
- 美ら海水族館などの観光スポットにアクセスが良い
- 靴を脱いでくつろげる
- キッチン付き
- 飲食店が近い(オキナワハナサキマルシェ)
沖縄県中部は、那覇空港や国際通りのある南部と比べてお店が密集しているところは少なく、目的地まで車で移動する必要がある場合が多いです。
そんななか、アラマハイナコンドホテルはオキナワハナサキマルシェが併設されており、徒歩圏内にいくつものショップがある環境のため、よりのんびりと充実したホテルステイを楽しめました。


※予約サイトで子どもの人数を追加して検索すると部屋が表示されない場合があります。添い寝で利用する時は 「幼児/食事・布団不要」で予約し、別途ホテルへ確認すると安心です。